道場代表のご挨拶

ご挨拶

槇島剣道スポーツ少年団のホームページをご覧いただきありがとうございます。
一言ご挨拶申し上げます。

槇島剣道スポーツ少年団は、1978年(昭和53年)宇治市槇島の地に産声を上げて以来、今日まで剣道を通じ、青少年の健全育成を図ることを目的として、広く地域社会に密接した活動を邁進して参りました。

剣道は、竹刀にて相手と激しく打ち合う日本古来の武道です。
相手と向き合う際には、稽古であれ試合であれ、常に真剣勝負でなくてはなりません。
しかしながら、ただ単に勝敗のみにこだわり何をしても良いというものではなく、剣道理念に基づき、ルールを遵守し、正々堂々と勝負してこそ真にその意義が成り立つものです。

相手に対する礼儀や思いやり無くして幾ら竹刀を振りかざしても、何一つとして心に響かず、何の価値すら見出せないものに他なりません。
全身全霊を以て、「打ち込み」「打たれ」「打たせる」ことにより、自己の反省を促し、互いを認め合い、また、相手の痛みを知るという、自他ともに学び合う、とても奥深い意義のある要素を秘めております。

私は、教育の基本とは本来家庭にあり、また、剣道の道場とは、最も身近にある社会の縮図であると考えております。
家庭ではもとより、幅広い層の方々との交流を通じ、社会のルールや礼節、慈しむ心を学び、時には厳しく突き放し、時には優しく手を差し伸べ、どんなに辛くても、決して希望を捨てず厳しさに耐え忍び、その中に差し込む僅かな光に照らし出される己の進むべき確かな道筋を見出し、目標に辿り着いたときの喜びを糧に、また、新たな一歩を踏み出す。

そして、その経験から得たものを次世代に惜しみなく伝え、その成長を静かに見守り続ける。そんな思いの下に、家族や周囲を取り巻く人々が広く情報を共有し、手を取り合い、人生を強く生き抜くための、試練やヒントを与えながら導くものであると信じております。

近年における生涯教育や生涯スポーツの推進、そして、何よりも『道徳教育』の重要性が提唱されている昨今において、まさに剣道を通じ学び得る意義はとても大きなものであると思います。

当道場におきましても、幼児からご高齢に至る男女、親子、夫婦、学生や主婦と、様々な職域の方々が、常に礼儀を重んじ、驕ることなく互いに尊敬しあい、日々自己の修練に勤しんでおります。

私たちと一緒に剣道をしてみませんか。
無料体験入会(1ヶ月)も行っておりますので、いつでもお立ち寄りください。
新たな出会いを心よりお待ち申し上げております。